ゆめものがたり 霜月・師走合併号 2024

今年最後のお便りになりました。皆様お変わりございませんか?

前回楽しいエピソードを紹介させていただいた母は11月3日に旅立ちました。入院中は圧迫骨折の手術と内視鏡手術をクリアし自宅に戻って歩けるようになれたらとリハビリを始めた頃、食欲が落ち点滴に。まだ会話も出来、面会後の握手もバイバイも出来ておりましたが、10月初め呼吸困難となり親族が集合(大阪から息子も帰省)。皆、覚悟をしていた次の日からそのまま眠り姫になりました。兄と私は病院からの連絡に気を付けながら出来るだけ顔を見に。そして最後の日一息「ふう」と吐いてピタリと呼吸を止め『私の人生これで終わります』とりりしい顔に。痛がる事もなく、とても穏やかなお別れです。

会場の係の方のご好意で棺に入れた厚切りトーストとホットコーヒー。それをほおばりながら四十九日の階段を上ってくれたことでしょう。そっとしのばせた前回の『ゆめものがたり』は父と一緒に読んでくれたかな?

あなたの娘に産まれて

とても楽しく幸せでした💛

今年も最後までお読み下さりありがとうございました。

来年も皆様にとりまして幸多き一年となりますようお祈りいたします。どうぞよいお年をお迎え下さい。

かしこ

病院への往復の際、いつもきれいな夕日が

娘と二人祭壇の前にて。母と娘はきものでの参列を約束しておりました。

この日は3回練習され「慣れてきました」と素敵な笑顔で記念撮影

沢山の帯結びを練習され、考査が近づいて参りました。

ほっこり茶話会

久しぶりの再会で話に花が咲きました🌸

師範科で変更になった帯結びを披露

楽しんだ後の集合写真

お腹もいっぱいでした🎶

やっと袷を出しました。大島紬に紅葉の小袋帯でシックに

大野市老連いきいき演芸会で着付けをしました。


年賀状廃止のお知らせ
いつもお世話になりありがとうございます。
今年も残り一ケ月足らずとなりました。
時節柄、風邪などひかれないようご自愛ください。

さて、弊社では近年の社会情勢や自然環境の高まりに鑑み、誠に恐縮ではございますが、お年始お届けしておりました年賀状によるご挨拶を今後は控えさせていただくことといたしました。
何卒、ご理解賜りますようお願い申厚し上げます。
今後とも変わらぬご厚誼の程、宜しくお願い申し上げます。
どうぞよいお年をお迎えくださいませ。
店主 拝

Follow me!